人間は、体が資本です。仕事のため、家族のため、そして、あなたの人生を楽しく過ごすには、やっぱり健康が一番です。そこで、日頃の健康管理の留意点などを再度見直してみましょう。
【病気についての最近の傾向】
最近、食生活が豊かになり、また、個人のライフスタイルも様々となって、「肉類中心の食事」「偏食」「食べ過ぎ」「ファーストフード・コンビニ・ファミリーレストランでの食事」が多くなりました。その結果、中性脂肪やコレステロール度などが高くなる 「高脂血症』の人が増えてきました。高脂血症になると、動脈硬化が促進されて全身の血管が“老化”してしまいます。血管をホースに例えて動脈硬化が進んだ状態を説明すると、ホースが古くなって弾力性を失った状態です。その際、水圧(血圧)が上昇すると小さな穴が空き、途中で水が吹き出してしまいます(脳卒中など)。
また、好きなものを選んで食べられる時代なので、子供をみても肥満児の割合が増えています。高脂血症自体も問題ですが、それを含めたいわゆる成人病の低年齢化が今後の問題の一つになりますね。
●標準体重の計算方法
身長160cm以上の方(身長−100)×0.9=標準体重
身長160cm以下の方(身長−50)÷2=標準体重
●肥満度の計算方法
(実測体重−標準体重÷標準体重)×100=肥満度
◎+20以上の人=肥満
◎−20以下の人=やせすぎ
食生活の変化→肥満→高脂血症・糖尿病など→動脈硬化などを促進→心筋梗塞・脳卒中など(今まで50歳以降の疾病)の成人病が、低年齢化→若いうちから食事、肥満に注意!
【家族の健康管理について見直してみましょう】
高齢者・・・一般的に高齢者の方は、「病院に行って、薬を飲めば良い」と思っておられるようですが、病気について自分で自覚して、正しい認織をもつことが必要です。
お子さん・・・お子さんに付き添って親御さんも診察に来ますが、「予防注射をしましたか、過去に病気にかかったことは?」と開くと、「わからない。病名は忘れました。」という返事を聞くことがよくあります。親として、子供のことをもっと把握してほしいと思います。
|